冬の下仁田カントリークラブ 2005年1月6日(木) |
2005年最初のゴルフです。長野県内は元日の雪でどこもクロウズです。
冬は群馬県のゴルフ場へ行くのですが、下仁田C.Cは初めてです。 |
 |
朝8時INからのスタートでした。
曇っていて寒かったですが、風がなく、この時期にしては、いいコンディションです。 |
 |
最初の10番ティーショットです。
今年の打ちはじめは、左へひっかけてしまいました。 |
 |
11番ホールは10番の横を引き返すようになっています。
前方右にクラブハウスが見えます。 |
 |
グリーンには、夜の間、シートをかけてくれてはあるのですが、凍っていて、
直接グリーンにボールが落ちると5,6メートル跳ね上がります。 |
 |
ちょうどカップインする瞬間を写真に撮ることができました。 |
 |
ドライバーショットのTOPの位置です。
ティーグラウンドも凍っていて、右の白い棒で穴を開けておいて、ティーをさします。
いくつかのティーグラウンドにはシートをかぶせてくれてあって、そこは、凍っていませんでした。 |
 |
グリーン左手前に池があり、そこに小さなメガネ橋がかかっています。
その橋の上にアオサギがいます。逃げないでグリーン上を見ていました。
(池の中の魚を見ていたのかな?) |
 |
近づいても逃げないので、記念撮影をしました。
このとき、グリーンエッジにクラブを忘れてしまいました。 |
 |
アオサギです。60cmぐらいありました。 |
 |
5mほどに近づくと、飛び立ってしまいました。
少し青みがかったグレーがきれいでした。 |
 |
INを終えて、乾杯です。
もちろん僕はノンアルコールビールです。 |
 |
さすが下仁田。
クラブハウスの食堂では、みそ田楽がサービスでした。
温かいこんにゃくがおいしかったです。 |
 |
11時10分からOUTを回りました。
天気は曇っていましたが、遠く榛名山が見えていました。 |
 |
ドライバーはけっこういい当たりをしていました。
グリーン周りとパットが課題です。
二人でゆったりと回れた今年の初ゴルフでした。 |