常磐町ウォーキングコース早春編 2005年2月6日(日) |
 |
常磐町には、昨年作られたウォーキングコースがあります。
上田市内の先進的なモデル地区にもなっています。
散歩に出発した僕をお地蔵さんが見守ってくれていました。 |
 |
オオイヌノフグリが咲いていました。
♪瑠璃色の地球♪という歌がありますが、地球の色に似た花です。 |
 |
ホトケノザも赤紫のきれいな花を咲かせていました。
葉っぱが仏さんの座っている台座に似ているので、この名前がついたようです。 |
 |
秋和鉱泉の横にお宮があり、そこの石段でトレーニングをしている人たちがいました。
けっこう急な石段でトレーニングにちょうどいい感じです。 |
 |
上田バイパスの測道へ登ると、景色がぐっと開けます。
上田中心部には、マンションやNTT、市役所などが見えます。
手前は常磐町です。 |
 |
手前が常磐町。向こうの煙突がクリーンセンターです。
北西の風がまだ冷たかった。 |
 |
塩田平の向こうに、左から阿曽岡山、独鈷山、美ヶ原が望めます。 |
 |
飛行機雲が新潟から名古屋方面へできていました。
この雲は10分ほどで、ずっと南西方向に流されました。
写真を撮りながら30分ほどで一周してきました。 |