東御市民まつり 2006年7月29日(土) |
 |
 |
〜ハートつないで〜
第2回東御市民まつりが行われました。
祢津小学校の金管バンドが出演するということで、学校で練習してから、楽器をトラックにつんで、参加しました。 |
 |
 |
午後2時30分からオープニングセレモニーが第1ステージ前でおこなわれました。
東関親方も参加してくださいました。 |
 |
 |
 |
 |
打ち水大作戦
お風呂の残り湯や雨水を利用しての打ち水です。
昔の夏の過ごし方の知恵を見直そうというわけです。
子どもたちも楽しそうでした。 |
 |
 |
雷電子ども相撲大会会場では、相撲甚句が歌われていました。
祢津小学校の選手は輪になって準備運動をしています。 |
 |
 |
第2ステージでは、和小学校金管バンド部の演奏が行われています。
手拍子から始まる 「シンクロボンバイエ」
素晴らしい発表でした。 |
 |
 |
 |
 |
相撲大会に先立って、東関部屋の力士による見本と有志による練習がありました。 |
 |
 |
 |
いよいよ大会が始まりました。
最初は一年生からです。
白熱した戦いで、祢津小学校の一年生が勝ちました。 |
 |
 |
勝っても負けても、賞品をもらって、うれしそうな子どもたちです。 |
 |
 |
 |
第1ステージでは、祢津小学校金管バンドの演奏が始まりました。
雨上がりの青空の下、気持ちのいい金管楽器の音が響き渡り、打楽器のテンポのいいリズムが刻まれていました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |