第10回祢津ふれあい文化祭 2004年11月6日(土)
祢津公民館で第10回のふれあい文化祭が開かれていました。
パソコン講座の講師をお引き受けした関係で、今日は閉会式に参加しました。
パソコン講座の受講生の作品です。初めてパソコンに触れた方も多く、マウス操作やキーボード操作から始まって、ローマ字入力を練習し、文章の編集や画像の挿入などの学習をして、完成した年賀状を展示いたしました。みなさん、「63の手習い」で、よくがんばったと思います。
生け花講座の作品も隣にありました。
きれいでした。
祢津の自然についての発表もありました。
地図の中にそこにある薬草について記されていました。
薬草の押し花がたくさんありました。
その効能について書かれていたり、短歌を詠まれていたりして、味のある発表でした。
2階では、唱歌童謡教室の発表がされていました。
おぼろ月夜等、5曲を歌ってくださり、最後に参加者全員で♪ふるさと♪を歌いました。
会場の横には水墨画が展示されていました。
最後に東御市長のお話がありました。
3時50分くらいから慰労懇親会がありました。15講座160名の大勢の参加で盛大に行われました。
楽しくいろいろな方々とお会いし、話ができました。
早めに万歳があり、土曜日の夜のそれぞれの生活にもどっていかれました。
東御市
TOP
村ちゃんのぺぇじ