芽吹きの頃の上田城 2000年5月3日
上田城の櫓門です。
桜が散り、若葉が芽生え、風が薫ります。
上田公園東側の堀です。
右に昔のプラットホームが見えます。
二の丸橋下にある説明書きです。
堀の南側を写したものです。
新幹線も見えます。(ちょっと小さすぎるかも)
左がけやき並木、右が桜並木です。
素晴らしい散歩道。
二の丸橋のマークです。
ふたつの○と、「ハシ」とカタカナで書いてあるのが分かりますか?
芽吹きの頃の上田公園 2003年5月4日
3連休の中日、妻と娘といっしょに上田公園へ散歩に行きました。
けやきの新緑からこぼれる光がさわやかです。
古城という感じが出てますね。
木漏れ日を浴びながら二の丸橋へ向かう。
ケヤキ並木は格好の散歩コース
二の丸橋から見た散歩コース
昔は、ここを電車が走っていた。二の丸橋の下に今も残るプラットホーム。
娘と散歩。こんな時間を大事にしたい。
妻との散歩。もう22年になる。
石垣が上田城の面影を残している。
写真TOPへ
村ちゃんのぺぇじTOPへ
村ちゃんのぺぇじ