二日目 2003年 8月5日(火) 東籠ノ塔山,池ノ平
池ノ平駐車場横の広場で、講師の先生方のお話をお聞きする。
「花の名前を10覚えるより、その花が何をしているかを知った方がいい。」

5グループに分かれて、植物等の話を聞きながら、東籠ノ塔山へ登る。
東籠ノ塔山頂上
          花と蝶の写真がたくさんあります。
ガスがときどき横切る。
池ノ平グリーン広場
忠治の隠れ岩広場にて昼食

その後、各講師の先生方から説明がありました。
鏡池
三方ケ峰より池ノ平方面を望む。

左の東籠ノ塔山から茶色の水ノ塔山などで囲まれた所も爆裂火口ということです。
もちろん池ノ平も火口です。
三方ケ峰から見晴岳方面へ雷の音を聞きながら歩く。
池ノ平駐車場へ到着。

ベンチに座って、ホッとする参加者たち。
まとめの会
講師の先生のお話をお聞きしました。
「自然は友達です。池ノ平の自然をどう紹介するか?見た目じゃなくて、本質を紹介する。生産力の低い、貧しい自然。豊かではないけど、けなげに生きているよ。」

この日に出会った高山植物と蝶  一日目へ  信州自然学 村ちゃんのぺぇじ